メニュー

栄養の基本「五大栄養素」を 取り入れたメニュー

「栄養って何?…」って考えたことありますか?

私たち人間が食べ物を「食べる」ことによって必要な成分を体内に取り込み、エネルギーをつくったり、カラダをつくったりして、生命を維持する一連の活動のことを「栄養」といいます。「あまり動かないから少食でいい」とか「粗食のほうが健康的」と考える人も多いようですが、そんな思い込みには要注意。食事は、空腹感を癒し、料理を味わい楽しむものですが、その結果として食物から「栄養」を摂取しているのです。

栄養の基本「五大栄養素」

たんぱく質‥カラダのあらゆるパーツを作る材料)(脂質‥エネルギー効果率No.1)(炭水化物‥生きるための主たるエネルギー源)(ビタミン‥必要量は微量でも欠かせない役割をもつ)(ミネラル‥体内で合成できない栄養素)は、五大栄養素といい、それぞれが連携してカラダにとって大きな役割を果たしています。たりなくても、多すぎても低栄養や生活習慣病の原因となります。

 主食・主菜・副菜の揃ったメニューをご紹介します。

朝食

オープンサンド

材料 (1人分)
  • 食パン(6枚切り) 1枚
  • レタス  20g
  • きゅうり 30g
  • トマト 40g
  • スライスチーズ  1枚
  • 卵 1/2個
  • マヨネーズ 大さじ1 
作り方
  1. 食パンをトーストしてマヨネーズを塗る。
  2. レタス、きゅうり、トマト、スライスチーズ、ゆで卵をのせる。 

カフェオレ

材料
  • コーヒー 100ml
  • 牛乳 150ml
  • 砂糖 小さじ2
作り方
  1. コーヒーと温めた牛乳を混ぜ砂糖を入れる。 

バナナ 中1本

栄養成分値(1人分)

オープンサンド:エネルギー394kcal、たんぱく質14.6g、脂質19.2g、食物繊維26g、塩分1.6g

カフェオレ:エネルギー123kcal、たんぱく質5.0g、脂質5.7g、食物繊維0g、塩分0g

バナナ:エネルギー73kcal、たんぱく質0.9g、脂質0g、食物繊維0.9g、塩分0g

合計:エネルギー590kcal、たんぱく質20.5g、脂質24.9g、食物繊維3.5g、塩分1.6g

 

昼食

ビビンバ丼

材料(1人分)
  • ごはん 200g
  • 牛肉 90g
  • にんじん 1/4本
  • ほうれん草 1/4本
  • もやし 1/4本
  • 焼き肉のたれ 小さじ2
  • 豆板醤 小さじ1/4
  • ごま油 小さじ1/2
作り方
  1. にんじんは、千切り、ほうれん草は4㎝位に切る。
  2. にんじん、ほうれん草、もやしをそれぞれ茹で、水分を絞ったらごま油で和えておく。
  3. 牛肉に焼き肉のたれを混ぜて10分ほど置き味をなじませてからフライパンで炒め、豆板醤を入れ仕上げる。
  4. ごはんを丼に入れ、炒めた牛肉、にんじん、ほうれん草、もやしを盛り付ける。

わかめとしめじのスープ

材料(1人分)
  • 乾燥わかめ  1g
  • しめじ 15g
  • 白ごま 少々
  • 顆粒コンソメ 小さじ1/3
  • こしょう 少々
作り方
  1. 150~200mlの水を火にかけ、沸いたらしめじをほぐして入れ軟らかくなったら顆粒コンソメ、こしょうで味つける。
  2. 器にわかめ、白ごまを入れ、1を注ぐ。
栄養成分値(1人分)

ビビンバ丼:エネルギー698kcal、たんぱく質23.9g、脂質21.6g、食物繊維3.6g、塩分1.4g

わかめとしめじのスープ:エネルギー9cal、たんぱく質0.9g、脂質0.3g、食物繊維1g、塩分0.5g

合計:エネルギー707kcal、たんぱく質24.8g、脂質21.9g、食物繊維4.6g、塩分1.9g

 

夕食

ごはん

焼き魚

材料(1人分)
  • 鯖  1切れ
  • 塩 少々
作り方
  1. 鯖に塩をふり焼く。

里芋、厚揚げ、いんげんなどの煮物

材料(1人分)
  • 里芋 小3個
  • 厚揚げ 1/4枚
  • にんじん 30g
  • こんにゃく 50g
  • いんげん 20g
  • だし汁 適量
  • みりん 小さじ1
  • 醤油 小さじ1と1/2
作り方
  1. 里芋は皮をむく。
  2. 厚揚げはサイコロ状に、にんじんは乱切り、こんにゃくは2㎝角に、いんげんは2~3㎝に切る。
  3. だし汁に里芋、こんにゃくを入れみりん、醤油で味付ける。
  4. 里芋が軟らかくなったら厚揚げ、にんじんを入れ全体に味が染み込むまで煮る。
  5. 最後にいんげんを入れて仕上げる。

小松菜の胡麻和え

材料(1人分)
  • 小松菜 50g
  • すりごま 3g
  • 醤油 小さじ1/2
作り方
  1. 小松菜は茎の方から茹で、3~4㎝に切り水分をしぼる。
  2. すりごま、醤油を入れ和える。

かぶの酢漬け

材料(1人分)
  • かぶ 40g
  • 砂糖 小さじ2
  • 酢 大さじ1
  • 唐辛子 少々(お好みで)
作り方
  1. かぶはいちょう切りにする。
  2. 酢・砂糖・唐辛子を合わせ、1を入れ味が染み込むまで密閉容器にいれて冷蔵庫で保存。
栄養成分値(1人分)

ごはん:エネルギー302kcal、たんぱく質6.3g、脂質0.5g、食物繊維0.5g、塩分0g

焼き魚:エネルギー185kcal、たんぱく質15.4g、脂質512.6g、食物繊維0g、塩分0.5g

里芋の煮物:エネルギー166kcal、たんぱく質8.7g、脂質7g、食物繊維4.2g、塩分1.4g

小松菜の胡麻和え:エネルギー27kcal、たんぱく質1.7g、脂質1.7g、食物繊維1.4g、塩分0.5g

かぶの酢漬け:エネルギー35kcal、たんぱく質0.3g、脂質0g、食物繊維0.6g、塩分0g

合計:エネルギー715kcal、たんぱく質32.4g、脂質21.8g、食物繊維6.7g、塩分2.4g

 

1日合計:エネルギー2012kcal、たんぱく質77.7g、脂質68.6g、食物繊維14.8g、塩分5.9g

このように五大栄養素には、1.エネルギー源になる。2.体の組織(筋肉、血液、骨など)をつくる。3.体の調子を整える。という大きな役割があります。

手の込んだ料理でなくても、お惣菜購入やテイクアウトを利用しても主食・主菜・副菜の揃った食事でバランスの良くとることができます。カラダが喜ぶ「栄養」活動を、あなたも楽しんでみませんか?

 

レシピのダウンロードは、こちらから

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME